
メガネフクロウ|ゴリラのプロフ
| 名前 | ゴリラ |
| 種類 | メガネフクロウ |
| 誕生日 | 2015年5月15日 |
| 体重 | 1.5kg |
| 友達 | しまうま・ダチョウさん・歌舞伎・リス |
| 特徴 | まるでメガネをかけている様な顔の穏やかで優しい心を持つ女子、メスゴリラ。いつもアマアマ!腕に乗せた時に感じる重さは生命の重さ。感動はメガトン級!長く乗せていると腕が痺れて明日は筋肉痛になるかもね♪ |
| 名前の由来 | 赤ちゃんの時は真っ白の毛玉みたいで、イエティという名前になりかけたのですが、成長した姿を見据えゴリラに決定!ゴリラは「gorillai」が由来のギリシャ語で「毛深い部族」という意味。フッカフカでゆったりと動く姿はいつみても癒されるので、名前はゴリラしか考えられませんでした。 |
メガネフクロウ|ゴリラの動画
メガネフクロウの値段・寿命

| 種類 | メガネフクロウ |
| 学名 | Pulsatrix perspicillata |
| 英名 | Spectacled Owl |
| 値段 | 40〜50万円 |
| 分類 | 動物界鳥綱フクロウ目フクロウ科メガネフクロウ属 |
| 分布 | 北アメリカ大陸のメキシコから、南アメリカ大陸の熱帯雨林 |
| 生態 | 草原地帯から人里近くまで。密林を避ける傾向 |
| 餌 | 野生下)大型の昆虫類から鳥類、哺乳類まで 飼育下)マウス・ウズラ・ヒヨコ |
| 寿命 | 15〜20年 |
| 全長 | 40-60cm |
| 体重 | 600〜2,000g |
| 翼長 | 300〜360mm |
| 鳴き声 | キツツキが木を突く様な乾いた声で「ケケケケケ」 |
メガネフクロウの特徴


可愛さ満点!
| 可愛さ | |
| カッコよさ | |
| 馴れやすさ | |
| 飼育のしやすさ | |
| 飛翔力 |
ゴリラをサポート
ごはんのプレゼント
応援いただいたお気持ちを、ありがたくエサ代に充てさせていただきます。

ゴリラからお礼のメールが届くよ!