

フクロウ・ミミズク・コノハズクと色々な呼び方があるけれど、一体何が違うの?
気になって夜も眠れないあなたに、フクロウとミミズクの違いを徹底解説!
フクロウとミミズクの違い【羽角の有無】

フクロウ | 「羽角」がないフクロウ |
ミミズク | 「羽角」があるフクロウ |

羽角(うかく)ってなに?

頭部の両橋に耳のように見える飾り羽のことです。
フクロウの羽角の役割

羽角は周りの音を聞くためのものではなく、どのような機能を持っているのかは現状不明です。

木の葉に擬態する時に役立つのではないかと言われています!
動画リンク
ミミズクの名前の由来

ミミズクの仲間には「~ズク」で終わる名前が付いています。
「ズク」とは、日本の古語で「フクロウ」を指します。

「耳があるフクロウ」=ミミズクという意味です。
代表的なミミズクの種類
ミミズクとコノハズクの違い【種類名】

コノハズクとは
コノハズクは「最小のミミズクの一種」とされていて、特に小さいものが「コノハズク」と呼ばれています。

全長20cm程と、フクロウ科の中でも小さな種類が多いです。
ミミズクの例外
ほとんどは羽角の有無と名前の〜ズクで分けられますが、例外もあります。
ミミズクの例外
- シマフクロウ→羽角あり

- ウサギフクロウ→羽角あり

- アオバズク→羽角なし

フクロウとミミズクの違い【生物学】
フクロウもミミズクも「動物界鳥綱フクロウ目フクロウ科」です。

生物学上では同じ種別ということになります。
フクロウ・ミミズクは英語で?


こちらに詳しく纏めています!
フクロウとミミズクの違い【まとめ】
フクロウ | 「羽角」がないフクロウ |
ミミズク | 「羽角」があるフクロウ |
コノハズク | ミミズクの中の最小種 |
名前に〜ズクと付く | ミミズク |

この様にまとめると見分けやすいと思います!
フクロウカフェでフクロウと触れ合おう!


アキバフクロウでは、たくさんのフクロウと触れ合う事が出来ます。ぜひ遊びにいらしてくださいね!
\フクロウ達に会いに行く/
※当日のご予約もOK!
関連記事
アキバフクロウってどんなお店?
この記事を書いた人

フクロウコンシェルジュ
- 40羽の梟と暮らす現役の飼育者
- フクロウが好きで仕方ない夫婦