
ニシアメリカオオコノハズク|オクラのプロフ
| 名前 | オクラ |
| 種類 | ニシアメリカオオコノハズク |
| 誕生日 | 2014年5月2日 |
| 体重 | 220g |
| 友達 | ゆきだるま・クッピー・ピーナッツ・山下さん |
| 特徴 | 顧客満足度No.1!腕に乗せたお客様の心を癒し、虜にしてしまうマジシャンフクロウ。コロンと丸いファルムをしていたら、それはリラックスしている証。肩に登ってきた時はそーっと左ほほでオクラを感じてみてください♥︎ |
| 名前の由来 | 赤ちゃんの時からオクラのイメージは緑色。断面が星型の可愛さも相まって、オクラに迷わず大決定!きれいな黄色の瞳を持つオクラ。野菜のオクラの花は、美しいレモンイエローの大輪の花。そんな鮮やかな一生を送って欲しいという願いも込めて。 |
ニシアメリカオオコノハズク|オクラの動画
ニシアメリカオオコノハズクの値段・寿命・鳴き声

| 種類 | ニシアメリカオオコノハズク |
| 学名 | Megascops kennicottii |
| 英名 | Western Screech Owl |
| 値段 | 30〜35万円 |
| 分類 | 動物界鳥綱フクロウ目フクロウ科コノハズク属 |
| 分布 | カナダ北部〜メキシコ南部まで |
| 生態 | 定木林・オーク林のほか郊外の公園など |
| 餌 | 野生下)甲虫・節足動物・爬虫類 飼育下)マウス・ウズラ・ヒヨコ |
| 寿命 | 10〜15年 |
| 全長 | 21〜24cm |
| 体重 | 180〜250g |
| 翼長 | 142〜190mm |
| 鳴き声 | 「ルルル」という短い震え声の直後に「ウールルルルル」と長く続ける |
ニシアメリカオオコノハズクの特徴


飼育のしやすさ満点!
| 可愛さ | |
| カッコよさ | |
| 馴れやすさ | |
| 飼育のしやすさ | |
| 飛翔力 |
オクラをサポート
ごはんのプレゼント
応援いただいたお気持ちを、ありがたくエサ代に充てさせていただきます。

オクラからお礼のメールが届くよ!