フクロウはなつく?慣れる?種類と傾向|なれない時の対策|飼育の基礎

2021年3月24日

メンフクロウ|ベンガルワシミミズク

フクロウはなつくの?

フクロウはなつきません。「慣れてもらう」事が大切です。

トルクメニアンワシミミズク

40羽のフクロウと毎日を暮らす筆者が、フクロウの慣らし方を徹底解説!

この記事を書いた人

フクロウコンシェルジュ

フクロウは【なつく】ではなく【慣れる】

メンフクロウ

野生の純血種であり繊細な神経をもつフクロウは、基本的に人になつきません。

フクロウにとって飼い主は【仲間・同居人】としての認識です。

フクロウの飼育においては【なつく】という表現ではなく【慣れる】という言葉を使います。

フクロウの慣れ方の特徴

アフリカワシミミズク

フクロウの慣れ方は、手乗りインコのように、いつも人と一緒に遊びたがるようなものではありません。

もっとクールに、人の存在を許容するような慣れ方です。

フクロウ類は、野生化でも集団で行動する鳥ではなく「仲間がいると嬉しい」といった意識は低いと考えられ、それは人間に対しても同じです。

フクロウの慣らし方

アナホリフクロウ

基本的には「餌やり」「据え回し」です。据え回しとは、猛禽類を手に乗せた状態で、歩いたりして訓練を行う事を言います。

調教上で一番大切な訓練です。

フクロウの恐怖心を取り除く

ベンガルワシミミズク

フクロウは見慣れない風景や車などを恐がります。

据え回しを継続することにより恐怖心を取除き、環境に順応させていきます。

ベンガルワシミミズク

これが出来ると、人と猛禽との間でより強い信頼関係を築くことができます。

慣れやすいフクロウの種類

フクロウが慣れない時の対策

ニュージーランドアオバズク

焦らない【重要!】

フクロウ飼育は、焦っても良い事がありません。

年単位の長いスパンで、落ち着いて取組んでいきましょう!

フクロウを触らない

モリフクロウ

緊張しているフクロウを触ると、警戒されてしまい、さらに距離が広がる可能性が高いです。

無理に触る必要はありません!

フクロウを腕に乗せて餌を与える

フクロウを腕に乗せている

フクロウを腕に乗せた状態で、餌を与えてみましょう。毎日餌をくれる人だと認識してもらえれば距離も近づきます。

指で与えるのもおすすめです

人の指と餌の感覚の違いを、嘴で感じ分ける事が出来る様になります。

指で与える時は、雑菌には注意してね!

飼育ルーティーンを固定する

トルクメニアンワシミミズク

フクロウは【人の顔・行い・環境】を敏感に察知します。

飼育ルーティーンを固定する事で、梟は次の行動を予測し『カチッ・サー効果』が働く様になります。

カチッサー効果とは「ある働きかけによって、深く考えることなく無意識に行動を起こしてしまう心理現象」のひとつです。

フクロウが一日の予定を覚えると、どうなるの?

次の予定を予測出来る様になり、安心感を得て穏やかになります。

フクロウと一緒に過ごす

メガネフクロウ

フクロウはテリトリーを大切にします。

そのテリトリーの中に飼い主がいる時間が多いほど、危害を加えない人として認識していきます。

できるだけフクロウの近くにいてあげてください!

フクロウの嫌がる事はしない

スピックスコノハズク雛

フクロウが寝ている時無理に起こしたり、大きな音をたてて驚かせたりと、フクロウの嫌がることをするのはやめましょう。

フクロウは、ベタベタと触られる事を好みません。

犬や猫のように、自分から構って欲しいと来ることはなく、構って欲しいとも思っていません。

フクロウ飼育において "触る" という行為は、必要ないんです。

無理にしつけや訓練をしない

メンフクロウ

躾(しつけ)と思って飼い主がフクロウに何かを強いると、しつけ」=「危害を加えられている」という認識してしまう事があります。

訓練は可能ですが、フクロウはしつけが出来ないペットです。

無理にしつけや訓練を押し付けないようにしましょう!

フクロウのペースに合わせる

スピックスコノハズクの写真

お迎えした時、フクロウに早く慣れてほしくて焦ってしまいますよね。

ですが、そもそもフクロウとは、食物連鎖ヒエラルキーにおいて、高ランクに位置する猛禽類です。

純血種であるフクロウが人に慣れるまでには、時間がかかって当たり前だということをお忘れなく!

フクロウのペースに合わせて、徐々に距離を縮めていきましょう。

一緒に長い時を過ごす相棒として、まずは認めてもらう事が大切です。

メンフクロウ

フクロウに特別な存在として認識してもらえると、腕でリラックスする姿も見せてくれるよ!

それでも慣れない時は?

色々頑張ってみても慣れません。もしかして私のフクロウは、ダメなフクロウなの?

答えはNO!

フクロウカフェ東京

フクロウが100羽いれば、100通りの飼育方法があります。

フクロウとの信頼関係性を築くのには時間がかかります。一朝一夕にはいきません。

迎えてすぐに慣れてくれるフクロウの方が稀です!

ファラオワシミミズク

私たちも、新しいフクロウを迎える時は、一羽とじっくりと向き合い、2年程かけて慣らしていくスケジュール感で取り組んでいます。

中には、安定した手乗りが出来るまで5年かけた子もいます。

ぜひ焦らずに、ゆっくりとフクロウとの関係性を深めていってください!

フクロウ飼育ご相談窓口

飼育方法でお迷いの時など、お気軽にご相談ください!

フクロウ飼育ご相談窓口

フクロウの慣らし方まとめ

メンフクロウ|ベンガルワシミミズク

フクロウの慣らし方まとめ

  • 焦らない
  • 腕の上で餌を与える
  • 生活ルーティーンを固定する
  • 一緒に長く時間を過ごす

飼育環境で、驚く程フクロウは変わります!

可愛いフクロウと仲良く過ごしていくためにも、無理をせず、適切な方法で慣らしていきましょう!

関連記事

このページをシェアして友達に教える