【ベンガルワシミミズクの販売価格】東京フクロウ専門店|雛の値段・寿命・飼育

2021年3月30日

ベンガルワシミミズクの写真

ベンガルワシミミズクの値段

ベンガルワシミミズク
種類ベンガルワシミミズク
販売価格399,000円
(税込 438,900円)
出生国国内ブリード

ベンガルワシミミズクの詳細

ベンガルワシミミズクの寿命・生態

ベンガルワシミミズク
種類ベンガルワシミミズク
ミナミワシミミズク
学名Bubo bengalensis
英名Rock Eagle Owl
Indian Eagle Owl
Bengal Eagle Owl
分類動物界鳥綱フクロウ目フクロウ科ワシミミズク属
分布ヒマラヤ山脈西武からミャンマー西部・南はインドまで
生態岩の多い半砂漠・人里近い森林・多くは低地に生息
全長50〜60cm
体重900〜1,400g
翼長350〜440mm
寿命15〜20年
餌   野生下 ➤ 無脊椎動物・小型哺乳類
飼育下 ➤ マウス・ウズラ・ヒヨコ
餌代10,000円程(1ヶ月)
鳴き声「Yahoo!」「ギュー・ギュー」

ベンガルワシミミズクの動画

ベンガルワシミミズクの特徴

ベンガルワシミミズク

中型〜大型種で慣れやすいベンガルワシミミズクは、飼育しやすく丈夫で、ペットフクロウとしても最適なミミズクです。

フクロウ飼育が初心者の方でも扱いやすい種類です。

耳のように見える羽角(うかく)がよく目立ちます。

ベンガルワシミミズクのチャート表

ベンガルワシミミズクの特徴

堂々の満点!

可愛さ
カッコよさ
馴れやすさ
飼育のしやすさ
飛翔力
ベンガルワシミミズクとユーラシアワシミミズクの写真

体重は900〜1,400g程。雌の方が翼と尾が長く、やや大きくなります。

ベンガルワシミミズクの大きさ

ユーラシアワシミミズク・ベンガルワシミミズク・トラフズク

フクロウの大きさ比較

  • 左:ユーラシアワシミミズク
  • 中:ベンガルワシミミズク
  • 右:トラフズク

全長50〜60cm程。小さすぎず大きすぎず、程良く迫力のあるサイズ感です。

ベンガルワシミミズクの雛

ベンガルワシミミズク

成鳥と雛の比較

  • 左:ベンガルワシミミズク(成鳥)
  • 右:ベンガルワシミミズク(幼鳥)

雛の特徴

ベンガルワシミミズク

幼鳥(雛)の綿羽は、白地にくすんだ黄色を帯びています。

ベンガルワシミミズクの雛は、綿毛モフモフの固まり!

ベンガルワシミミズクの写真

(生後六ヶ月)1回目の換羽が終わっても、まだ羽角は未発達です。

生後十ヶ月程で羽角が生え揃います。

ベンガルワシミミズクの目・嘴

ベンガルワシミミズク

目は深い黄色からオレンジ系の赤色で、嘴は緑がかった象牙色から青みのある濃い灰色です。

ベンガルワシミミズクの羽

ベンガルワシミミズク

風切羽(かぜきりばね)と尾羽は黄褐色からくすんだ黄色で、黒褐色の縞模様が入り、先端が尖っています。

抜けた羽で遊んですぐボロボロにしちゃうから、発見したらすぐ回収するのが吉!

ベンガルワシミミズクのお座り

ベンガルワシミミズク

リラックスの時に行う、フクロウのあひる寝やお座りは、飼育環境への安心感の現れでもありす。

通常立ちの状態から ➤ アヒル寝の体制に移る「よっこいしょ」っていう仕草も可愛いよ!

ベンガルワシミミズクの性格

ベンガルワシミミズク

聡明でフレンドリー。ヒト馴れ・フクロウ慣れもしやすく、多頭飼いにも適しています。

生体に迫力もあり「フクロウを飼育している!」という実感・満足感が得られる種類です。

フクロウと女性

適切に飼育すれば、早い段階から家族の一員として深い信頼関係を結ぶ事が出来ます。

飛翔力も高く、室内・屋外フライトも楽しめます。

ベンガルワシミミズクの鳴き声

ベンガルワシミミズク|アフリカワシミミズク

鳴き声は個体差で長短様々です。どちらかと言うと甲高い声ではなく、甘めの中音域の鳴き声です。

「Yahoo!」「ギューギュー」等

ベンガルワシミミズクの飼育

ご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!

\フクロウの事を聞いてみる/

フクロウご相談窓口

※コンシェルジュ直通

この記事を書いた人

フクロウコンシェルジュ

ご予約〜お迎えまでの流れ

インドコキンメフクロウ

フクロウ販売|サポート内容一覧

ベンガルワシミミズク

フクロウはお迎えした後も安定した餌の供給や、嘴・爪のメンテナンスなど、飼育上で大切なケアがあります。

  • 生体の状態
  • 販売店の飼育指針
  • 購入後のアフターサポート

フクロウのご購入は、生体価格だけで決めるのではなく、上記も考慮してお迎えいただく事をおすすめいたします。

アキバフクロウのサポート内容はこちらからご覧頂けます↓

フクロウの飼い方ガイド|餌・温度

フクロウ係留パーチ

基本的には、止まり木に繋留して飼育します。

一般的な飼い方は、アンクレット付けて猛禽専用パーチに繋いでおく方法があります。

自然木や丸太などに人工芝を貼ると、足裏を痛めずおすすめです。

ケージに入れて飼育する方法もありますが、人離れする可能性が高く、ペットフクロウとして飼育する場合は推奨しておりません。

フクロウの餌

フクロウの餌

フクロウは猛禽類なので、基本的に肉食です。

野性のフクロウは、ハタネズミ等の哺乳類や雀などの鳥類など、色んなものを食べます。

飼育下においては、栄養価のバランスが優れフクロウに適した主食はマウス(ハツカネズミ)です。

フクロウの餌代(一ヶ月)

フクロウの餌
小型フクロウ5,000円程
中型フクロウ7,000円程
大型フクロウ10,000円程

1日に与える餌の量は、フクロウの体重の8〜15%程を目安に。

小型種ほど体重当たりのエサ要求割合は高く、大型種ほど低い傾向にあります。

フクロウのメンテナンス

フクロウのメンテナンス

フクロウの嘴や爪も、人と同じように月日が経つにつれて伸びていきます。 飼育下では定期的にメンテナンスをしてあげます。

伸びすぎた爪は人にとって危険なだけではなく、フクロウにとっても危険です。

フクロウに負荷の低い、丁寧で素早い施術を施しますのでご安心ください。

フクロウの給水

メンフクロウ2羽

フクロウは水分を餌から摂取しますが、気が向くと飲み水で水浴びをすることもあります。

必要な時にいつでも飲めるよう、少し大きめで浅めの容器を用意しましょう。

 特に暑い夏場は頭から水を掛けてあげ、垂れる水を飲むので、常に新鮮なものを与えます。

フクロウの水浴び

ユーラシアワシミミズクの写真

不衛生にしていると、足からくる病気になる可能性も考えられます。毎朝しっかりと洗いましょう。

足回りはフクロウの生命線です

シャワーをかけていると日々の汚れが落ちて、尾脂腺(びしせん)から出る油が羽に乗り、艶が出て撥水効果も高まります。

羽に油膜が貼り、健康を維持出来ます。

フクロウの病気

メンフクロウの写真

体質によって、かかりやすい病気は様々です。

フクロウは体調不良を隠します

普段と異なる様子を感じたら、根拠のない様子見はやめてすぐに病院へ連れていきましょう。

フクロウの飼育温度・湿度

夏場の温度23~26度
夏場の湿度37~60%
冬場の温度18~22度
冬場の湿度45~60%

ヒトが適温と感じる、暑すぎず寒すぎない温度で問題ありません。梅雨時や、夏場の高温による蒸れなどには注意を。

風通しを良くして、温度や湿度を調節します。

日本の気候は四季がハッキリしているので、それに順応させることが長く飼育するコツです!

フクロウ飼育ご相談窓口

フクロウ飼育でお迷いの時など、お気軽にご相談ください!

フクロウ飼育ご相談窓口

関連記事

フクロウ飼育に関する記事

フクロウのペットショップ|フクロウ販売東京
【フクロウのペットショップ・東京の専門店】値段・種類・餌|小型~大型
冷凍餌通販
【冷凍餌・通販】猛禽類・爬虫類の新鮮で安全なエサ|オーダーフォーム
フクロウの餌
【ペットフクロウの餌代】エサの頻度|鶏肉・ひよこ・ウズラは処理済み?
フクロウのメンテナンス料金・東京|爪切り・嘴カット
フクロウのメンテナンス料金・東京|爪切り・嘴カット・アンクレット交換
フクロウのペットホテル
【フクロウのペットホテル 東京・料金】餌付き・猛禽類を安心にお預け
フクロウカフェ東京
【フクロウ販売・東京】イベントが激安な理由|アキバフクロウの生体管理
メンフクロウ|ベンガルワシミミズク
フクロウはなつく?慣れる?種類と傾向|なれない時の対策|飼育の基礎
インドオオコノハズク
【一人暮らしのペットでフクロウ飼育】難易度と必要なもの|おすすめ種類
フクロウカフェ 東京
【フクロウ飼育で後悔しない方法】初心者が飼うには?餌の種類・難易度
フクロウ 雛
【フクロウ雛の時期】育て方・かわいい鳴き声|お迎えまでの代理飼育
冷凍マウス解凍
【冷凍マウスの解凍方法】餌・時間・温度|臭いの少ない安全なやり方
フクロウ係留パーチ
【フクロウのパーチ自作販売】係留飼育の長さ・結び方|ファルコンブロックは?
メンフクロウ
【フクロウ飼育用品】フクロウと暮らす安全な飼育用具|猛禽類用品
フクロウの飼育許可・資格
【フクロウ飼育に許可・資格は?】ミミズクや猛禽類の飼い方と法律
フクロウ係留飼育
【フクロウの係留飼育】紐の結び方・長さ・ファルコンブロック|放鳥・ケージ飼い
フクロウカフェ東京
フクロウが餌を食べない時は?食欲不振・元気がない時の原因と対処法
フクロウのペリット
【フクロウがペリットを吐かない時は?】頻度・臭い・緑色|動画付き解説
コキンメフクロウ
フクロウの日光浴は必要?紫外線を浴びる事による羽表面付近での効果
ナンベイヒナフクロウ雛
【フクロウの温度計】ペット飼育の湿度・飼い方|梟の管理と調節
インドオオコノハズク|スピックスコノハズク
【フクロウの水浴びの頻度と理由】冬はしない?ドライヤーは使う?
フクロウの目
【フクロウの目の色や感度】 目がいい構造と光る特徴・動かない理由
フクロウのロスト
【フクロウのロスト】猛禽類の迷子|逃げた時の捕獲と捉え方|予防対策

このページをシェアして友達に教える